New!
CQ(異文化適応力)とは?!
CQ(Cultural Intelligence)は、文化や価値観の違いを理解し、柔軟に対応しながら他者と協力できる力です。
国籍や言語だけでなく、世代・性格・働き方など、あらゆる「違い」に向き合う時代に欠かせない知性として注目されています。
IQ(知能指数)・EQ(心の知能指数)に続く、“第3の知性”とも言われ、世界中の教育やビジネス現場で活用が広がっています。
CQはこんな場面で活きています
🔹 ビジネスの現場で

- 異なる価値観をもつチームメンバーとの関係づくり
- 外国人スタッフとの円滑なコミュニケーション
- 多様性を活かす組織マネジメント
🔹 教育の現場で

- 多文化共生や国際理解教育の土台に
- 子どもの個性や背景を尊重する関わり
- 教師・保護者間の多様な価値観への対応
🔹 子育てや家庭で

- 家庭外の人との関わりをポジティブに楽しむ
- 子どもの感じ方や行動の理由を理解する視点
- 兄弟・親子間の違いを受け入れる関係づくり
サービス概要
サービス内容から探す





分野から探す



代表 プロフィール

代表の粟津瑞恵(あわづみずえ)です😆
Mimi(ミミ)と呼んでください!
現在の私
海外経験
- 海外生活トータル20年
アメリカ4都市で17年
中国で3年 - 8カ国で短期留学/ホームステイ
仕事
- 株式会社 カラフルな旅路 代表取締役
- 米国公認会計士
- FDK株式会社 社外取締役
- CQ(異文化適応力)ラボ公認トレーナー
プライベート
- 8歳男子と5歳女子の母親
- 息子が発達障害(自閉症)・不登校を経験
- 私自身も繊細体質・発達障害(ADHD)
理念・想い
『違い』に橋を架け、力に変える。
誰もが自分らしく、自信を持って
人生をカラフルに歩んでいけるよう応援する。

- 中心は個々の特性に寄り添った人材育成・人材派遣会社
- 博物館・プラネタリウム・屋上畑等を併設し、公に開かれ、雇用も生む温かい施設
- まず人々はコーチングを通して自分学と自信を身につける。
- 中心から様々な業界にカラフルな人々を送る。
- 業界をまたいだ繋がり、人材の流動性を確保
- トライ&エラーで個々の人生を楽しむ!
お問合せ
公式LINE
お問合せは公式LINEから承っております😊
LINE登録特典などの詳細はこちら
\✨今すぐ登録✨/

