理念・想い

『違い』に橋を架け、力に変える。
誰もが自分らしく、自信を持って

人生をカラフルに歩んでいけるよう応援する。

この理念を掲げる背景には、当社代表の人生や考え方が大きく影響しています。

物心がつく頃から『なぜか周りと違ってしまう』ことに悩み始めました。

まずは外見が日本人離れしていたこと。小学校時代は「外人さん」「黒人さん」と呼ばれて過ごしました。

得意・不得意がはっきりと分かれていて、バランスよく学校の課題をこなすことが出来ず、先生という権威に、恐怖と疑問を感じ続けました。

そして選んだ道が、高校卒業後に海外の大学へ留学をすること。

20年間、アメリカを中心に海外に住みましたが、そこでも人種・語学力・文化による差別を体験することになりました。

社会に溶け込み、自分の存在価値を出そうと必死に勉強し、仕事をしましたが、それでも上がらなかったのが『自己肯定感』です。

長年、自分らしさを出して浮いてしまうことが怖く、周りに溶け込むことを第一に行動していたからでした。

そんな中で出会ったのが『違い』に橋を架け、力に変えるCQ(異文化適応力)の学びでした。

CQのメッセージは「違いは良し悪しでも、優劣でもない」ということ、そして「違いを深く理解をすると、自分らしさを殺すことなく、他者との良好な関係を築き、成果を上げていくことができる」ということです。

あなたも個々の違いを楽しみ、力に変えてみませんか?誰もが自信を持って、自分らしく輝けるようになりますよ。

私の理想の日本の未来図
  • 中心は個々の特性に寄り添った人材育成・人材派遣会社
  • 博物館・プラネタリウム・屋上畑等を併設し、公に開かれ、雇用も生む温かい施設
  • まず人々はコーチングを通して自分学と自信を身につける。
  • 中心から様々な業界にカラフルな人々を送る。
  • 業界をまたいだ繋がり、人材の流動性を確保
  • トライ&エラーで個々の人生を楽しむ!